Toryooo’s blog

教員になり損ねた24歳土建屋跡取り

AE減水剤とAE剤と減水剤と流動化剤の違い 24歳土建屋が解説

AE減水剤とAE剤、減水剤と流動化剤の違いを解説します。

    • AE減水剤:AE剤と減水剤のハイブリッド
    • AE剤:コンクリ内にちっちゃい空気を入れる
    • 減水剤:セメントの粒をわけわけして、水和反応をうながす
    • 流動化剤:ほぼ減水剤

 

AE剤とは

AE剤とは、コンクリ中に空気泡を入れて、コンクリがスーっと流れるようになめらかにする混和剤です。

界面活性剤の一種で、界面活性作用があります。かんたんにいうと、界面活性作用とは、水と油を仲良しにさせるものです。むずかしくいうと、物体の性質を変化させて、異なる物質を混ざりやすくさせる力のことです。異なる物質を浸透させたり、乳化させたり、分散させたりして、混ざりやすくさせます。

例えば、シャンプーには界面活性剤が含まれています。シャンプーをつかうことで、髪の毛につく油と水を仲良しにさせれるんです。そして、髪の毛の油と水を仲良しのまま排水溝に流すことができます。

つまり、AE剤の場合は、セメントと水を混ざりやすくすることで、流動性が良くなるんです。

減水剤とは

減水剤とは、かんたんにいうと、セメントの粒どうしの中を悪くさせて、水と仲良くさせるものです。もうちょっと詳しくいうと、セメントの粒のあいだに入りこんで分裂させ、水和反応を活性化させる混和剤です。

水和反応とは、水とセメントがくっつき固まっていく反応を指します。

水とセメントがよくくっつくということは、つまり、水が減りますよね。これが、減水剤の名の意味です。

混和剤 ワーカビリティ改善 凍霜害性改善 単位水量及び単位セメント量減少
AE減水剤
AE剤  
減水剤    
流動化剤    

 

AE剤について非常に興味深い論文を見つけました。岸谷孝一さんの『AE剤』です。AE剤の起源や基本原理を解説してくれています。AE剤に興味がわいた方は、こちらをご覧ください。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/coj1963/8/3/8_7/_pdf

 

以下の記事も参考になります。藤田康彦さんの『コンクリート用混和材料の常識』です。

 

www.con-pro.net

流動化剤の詳しいことが分からなかったため、以下のサイトを参考にさせてもらいました。ヒダ株式会社『流動化剤 セメント・生コン

www.hida-group.co.jp