Toryooo’s blog

教員になり損ねた24歳土建屋跡取り

土木

オールケーシング工法とリバース工法とアースドリル工法の見分け方は? 土建屋が解説!

オールケーシング工法とリバース工法とアースドリル工法

レギュラーとハイオクの違いとは?建設機械を乗り回す土建屋が解説!

お題「披露する機会がないけど語りたい薀蓄(うんちく)教えてください。」 レギュラーとハイオクの違い、知っていますか? かんたんに言うと、品質の違いです。 レギュラーに比べて、ハイオクの方がオクタン価が高く作られています。 だから、名前が「ハイ…

閉合比と閉合差、閉合誤差の違いは? 社長あととりが過去問も解説!

「閉合比」あるいは「閉合差」、知っていますか。測量士補の試験勉強に取り組まれている方でもご存じない方が多いようです。 2023年1月現在、測量士補試験では過去7年間出題されないのに、土木施工管理技術検定の試験では閉合比の問題が出題されています。 …

ケーソンとは箱である

【問題解説】高さ5m以上のコンクリート造の工作物の解体作業 作業主任者以外の人じゃなくて労働者以外の立入禁止

令和4年度 2級土木施工管理技術検定 第一次検定(後期) 試験問題(種別:土木) No.49 高さ5m以上のコンクリート造の工作物の解体作業にともなう危険を防止するために 事業者が行うべき事項に関する次の記述のうち、 労働安全衛生法上、誤っているものはど…

締固めの施工管理と土の硬軟の違いは?土質試験の目的の違いを解説!

Howdy?トリョーです。 2級土木施工管理技士を勉強しているなかで、土質試験の問題って難しく感じる方が多いようです。 そこで、今回は土質試験の目的でもっともつまずくポイントである、「締固めの施工管理」と「土の硬軟」の違いを解説していきます。 「締…

締固めの施工管理と土の硬軟の違いは?土質試験の目的の違いを解説!

Howdy?トリョーです。 2級土木施工管理技士を勉強しているなかで、土質試験の問題って難しく感じる方が多いようです。 そこで、今回は土質試験の目的でもっともつまずくポイントである、「締固めの施工管理」と「土の硬軟」の違いを解説します。 「締固めの…

バカとブスは測量士補を取れ! 一流の土木施工管理士への第一歩、測量士補

土木の施工管理の仕事に就こうと思っている方にアドバイスです。 まずは、測量士補という資格を取るために勉強することをおすすめします。 土木工事をおこなうためには、施工する場所や範囲を把握する必要があります。 そして、施工する場所や範囲を知るため…

グラウチングって何? ダムを築くために必要なグラウチングを24歳月面土木士解説

グラウチングって何? ダムを築くために必要なグラウチングを24歳月面土木士解説

月にダムをつくる 月に行きたい24歳土建屋あととり

月にダムをつくる。 こんにちは!土建屋のあととりのトリョーです! この記事では、月でダムをつくるために何を準備すべきなのかを記していきます。 SFだ、フィクションの世界だと揶揄する方はどうぞご自由にどうぞ 月にダムをつくる。 月でダムをすえるまで…

ぼくがなぜ大手ゼネコンじゃなく、地場ゼネコンを選んだのか 24歳月を目指す土建屋

全施工管理者が読むべき構造力学入門編の名著をご紹介

構造力学 羽根義男 ナツメ社 土木技術者のための構造力学の基本と仕組み 使える土木工学 イヤというほど詳しい構造力学 構造力学を学ぶ 構造力学 羽根義男 ナツメ社 土木技術者のための構造力学の基本と仕組み 使える土木工学 イヤというほど詳しい構造力学 …

建設機械施工管理技士の過去問はここからゲット 過去問を極めて試験トッパ!

2級建設機械施工管理技士の過去問を入手する方法をご存じですか。 今回は、2級建設機械施工管理技士の過去問を入手する方法をお教えします。 2級建設機械施工管理技士の過去問の入手方法 効率の良い勉強方法 2級建設機械施工管理技士の試験時間 2級建設機械…